こんまりメソッドで片づけを進めるうちに、不要なプラスチックの収納ケースがたくさん出てきました。
どれも100均で購入したもの。
断捨離が進んで収納対象のモノが減れば減るほど、収納用のプラスチックケースも不要になり、「邪魔だなぁ~。」と思うように。
今回は、100均で買ったプラスチックケースの捨て方について調べてみました。
捨て方は自治体によって異なるため、同じような疑問を持っている人は、自分の住んでいる自治体の情報を調べてみてくださいね。
不要になった100均のプラスチックケースを捨てたい!
こんまりさんの本を読むまでは、とにかくモノを増やすことに執心していました。
これまでの買い物パターンを振り返ってみると、
- よく考えもせずに欲しい・必要だと思ったモノをとりあえず買う
↓ - 収納場所まで考えていなかったため、慌てて100均で収納ケースを買う
↓ - 部屋がゴチャゴチャして何がどこにあるか分からないからまた同じものを買ってしまう
↓ - また収納ケースが必要になる
・・・こんな悪循環の繰り返しで、どんどん部屋がカオスに・・・
100均ってプラスチックケースがたくさんあって便利だから、ついつい気軽に買ってしまうんです。
ですが、こんまりメソッドで片付け祭りを進めるうちに、自分にとって必要なモノと不要なモノがどんどん明確になってきました。
どんどん捨てると当然のことながら、これまで使っていたプラスチックケースも空になって不要になっていくんですよね。
気が付けば、こんなに不要な100均のプラスチックケースが・・・
これらのプラスチックケースは、以下のような理由で不要となったものたちです。
- 買ったは良いけど全く使わなかった
- 収納する対象を捨てたため、空いてしまった
- 大きさが合わず、使い道がないまま
- 汚れているから捨てたい
現時点での話なので、今後さらに片付け祭りを進めていくうちに、きっともっと出てくると思います。
片付け祭りが終了した後にまとめて捨てれば良いと思いつつも、これらのプラスチックケースが視界に入るだけで部屋がごちゃごちゃして見えるので我慢できない!!
今気になっているものだけでも、一刻も早く捨てたいんです!
【越谷市】100均のプラスチックケースの捨て方
私が住む越谷市では、プラスチック製品は燃えるゴミだったはずですが、念のため再確認してみました。
燃えるごみ(一辺が50cm未満の燃えるもの)
主なもの
生ごみ、ゴム・皮革類、ビニール類、・プラスチック製品、ビデオテープ、CD・DVD、発泡スチロール、落ち葉、煙草の吸殻、食用油(布等に染み込ませるか、凝固剤で固める)など出し方
透明又は半透明の袋に入れてください出典:越谷市
越谷市では一辺が50㎝未満のモノなら、燃えるゴミで良いみたい!
パッと見、50㎝以上のモノはなさそうだけど、念のためメジャーで大きさを測ってみました。
最大で一辺が33cmだったので、全部燃えるゴミでOKでした!
粗大ごみだとゴミ捨て場に出しても持って行ってもらえないので、自治体のルールを良く確認してくださいね。
今後は、やたらと100均のプラスチックケースを買わない!
結果的に、100均のプラスチックケースの捨て方は簡単でした。
今回捨て方を学んだ以上に大きかったのは、自分のこれまでの買い物の問題点です。
- 欲しい・必要だと思ったモノを収納のことまで考えず無計画に買う
- 欲しい物にお金を使ってしまったので、収納はできるだけ安く済ませようとして100均のプラスチックケースが増える
という負のループを断ち切る必要があることが分かったのは、とても大きな収穫でした。
気軽に買える100均のプラスチックケースだけど、考えてみたら全くときめきません。
安価で便利だから要所要所で的確に使うなら良いんだけど、たくさん部屋にあっても空間を圧迫するし、美観を損ねるだけ。
今後は「これが欲しい。あったら便利だし必要!」と思っても、
- 「本当に必要?それが無いとどんな点で困る?」
- 「どこに収納するの?」
と自分に問いかけたい。
そして、収納グッズも100均でポンポン買うのではなく、
- 「この収納グッズにときめく?」
- 「この収納グッズは、ときめき空間にふさわしい?」
- 「すぐ捨てることにならない?」
と考えて、慎重に購入したいと思います。
こんまりメソッドで片付け祭りを進めるうちに、プラスチックの無機質さよりも、紙や木のぬくもりに癒される自分を発見しました。
収納グッズにこだわりだすと、当然100均のプラスチックケースよりもお金がかかる。。。
ですが、100均に行って無計画にプラスチックケースを買い漁り、1000円近く使うことも度々あったことを考えると、長く使えるモノを買ったほうが結果的にはお得だなと思えるようになりました。
今回捨てるプラスチックケースの中には、せっかくうちに来てくれたのに一度も役目を果たせずに捨てられていくものもあり、モノにも申し訳ないことをしたと反省しました。
今後は、やたらと100均のプラスチックケースを買うのをやめます!
まとめ
100均のプラスチックケースの捨て方は簡単で、私が住む地域では1辺が50㎝未満のモノなら燃えるゴミで出してOKでした。
気軽に買えて簡単に捨てられるので、どんどん増えてしまいがちですが、今後は100均のプラスチックケースをやたらと買うのはやめようと思います。
「ときめくか?ときめかないか?」という観点でモノ見るのが習慣化した今、無機質なプラスチックケースは私の好みじゃないことが分かりました。
今後収納グッズを増やすなら、自分が愛着を持って長く使えるモノを慎重に選ぼうと思います。
自分の”ときめくモノ”がどんどん明確になっていき、これまであやふやだった”自分”の輪郭がハッキリしていく気がして、そこも断捨離の楽しい点です♪