こんまりメソッドで小物類の断捨離中。
化粧品の整理が終わりに近づいてきたところで疑問に思ったのが、「要らなくなったビューラーって何ゴミなの??」ということ。
私の短いまつ毛を一生懸命カールアップしてきてくれたビューラーだから、正しい捨て方でお別れしたい。
ということで、私の住んでいる自治体でのビューラーの正しい捨て方を調べてみました。
正しい捨て方は自治体によるのでこれが正解とは言えませんが、私と同じように「ビューラーって何ゴミなの?」と疑問に思っている人の参考になればと思います。
ビューラーって何ゴミ?素材が混在したモノの正しい捨て方が分からない…
小さくて細い目がコンプレックスで、若い頃は「まつ毛をギュンギュンに上げてマスカラたっぷりで目力アップ!」に力を入れていました。
ですが40代に入ってからは、そんなメイクに違和感が…
老けた顔にそんなアイメイクは似合わないし、たるんだ瞼をまつ毛で持ち上げると余計悲惨なことに・・・
ということで、小さい・細い・たるんだ目元をある程度の諦めとともに受け入れるようになり、より自然なアイメイクを目指す気持ちに変化しました。
今はホットビューラーでわずかにまつ毛を持ちあげる程度で、夕方には落ちて戻っているくらいの素に近いメイクにしています。
そこで不要となったのが、バネの力が強力なこのビューラー。
捨てると決めたは良いけど、疑問なのが「ビューラーって何ゴミ?」ということ。
改めて見ると、ビューラーって異素材が混在した結構複雑なアイテムなんですよね。
まつ毛に当たる部分にはゴムが使われていて、本体は金属、持ち手の部分はプラスチック。
ゴムとプラスチックは燃えるゴミだけど、金属部分は燃えないゴミ。
ゴムの部分は簡単に取り外しができるから良いけれど、金属部分と持ち手のプラスチックは簡単に外れないため、分別が難しい…
引っ張ってどうにか外せないか格闘してみましたが、無理でした…
素材が混在した物って、どうやって捨てれば良いんでしょう??
私の住んでいる地域では、ビューラーは燃えないゴミでOK
私の住んでいる越谷市では、ビューラーは分別しなくてもまとめて燃えないゴミでOKみたい。
その根拠は、傘と同じだと思ったから。
傘も金属とプラスチックの混合物ですが、区分は燃えないゴミ。
傘
区分:燃えないごみ
分け方・出し方:黄色のかごに入れてください(布、プラスチックの柄は外せれば「燃えるごみ」)出典:越谷市
プラスチック部分は外せれば燃えるゴミとして分別しますが、外れなければまとめて燃えないゴミで良いとのこと。
割合が高い方の素材の捨て方に合わせれば良いみたい。
迷ったときの考え方として、静岡県湖西市のホームページの記載が参考になります。
洗濯ばさみなど金属とプラスチックの混合物は、できる限り分別し、金属部分は燃やせないごみ、プラスチック部分は燃やせるごみに出してください。分別できない場合は、プラスチックよりも金属部分の割合が高ければ燃やせないごみ、金属よりもプラスチック部分の割合が高ければ燃やせるごみに出してください。
出典:湖西市
なるほど~。
ビューラーは、金属部分が占める割合の方が高いから「燃えないゴミ」ということなんですね。
ホットビューラーを捨てる場合は何ゴミ?
では、ホットビューラーは何ゴミ??
手持ちのホットビューラーは今回の処分対象ではありませんが、万が一故障などで捨てることになった場合のために調べてみました。
越谷市のホームページには、「ホットビューラーは何ゴミ」といったそのものズバリの回答はありません。
ですが、似たような小型家電の捨て方を参考にすれば良さそうです。
越谷市のごみカレンダーによると、以下の小型家電は全て「燃えないゴミ」です。
- 血圧計
- CDプレーヤー
- デジタル体温計
- 電気カミソリ・電動シェーバー
- 電卓
- ドライヤー
大きさ的にも機能的にも、体温計や電動シェーバー、電卓なんかと似ているわけだから、「燃えないゴミ」で良さそうだなと判断できます。
ただし、中に入っている乾電池は「危険ゴミ」なので、捨てる際は間違えてまとめて捨てないように気を付けたいと思います!
まとめ
私の住んでいる地域では金属製のビューラーもホットビューラーも、「燃えないゴミ」ということが分かりました。
「これって何ゴミなの?」という疑問に対する答えは自治体によって異なるので、分からない場合は自分が住んでいる自治体のホームページを参考にしてくださいね♪
これまではいちいち調べるのが面倒で、捨て方が分からないモノを溜め込んできましたが、こんまりメソッドでの断捨離をきっかけに不用品をどんどん処分できるようになってきました。
「ビューラーって何ゴミ?」という疑問も解消されたし、メイク小物もスッキリ♪
メイク時間が楽しくなりました♡