-
-
ホチキスの針(使用済み)の捨て方は?紙くずの中に混ぜて捨てて良い?
2024/4/7
使用済みのホチキスの針って、どうやって捨てれば良いのでしょう? こんまりメソッドで書類を処分する際に、「このまま紙と一緒に捨てちゃっても良いかな?」と迷ったのですが、やっぱり良くないよね…と思って外し ...
-
-
2人掛けの合皮ソファーを解体したい!女性でもできるか試してみた!
2024/4/18
ソファーを処分したい! 一番簡単なのは粗大ゴミで出す方法だけど、この重量と大きさでは女性一人で部屋から運び出すのは無理… 解体すれば今よりは軽くなるからひとりでも運び出せそうだけど、女性一人で解体でき ...
-
-
ラバーカップの捨て方は?プラスチックゴミで良い?
2024/4/18
トイレが詰まった時に緊急で買ったラバーカップですが、使ったのは1回だけで、それ以降トイレ詰まりは起きていません。 なので、もう7、8年は使っていない。。。 トイレの脇に置いたままだったのですが、掃除の ...
-
-
マスカラを捨てるタイミングが分からない...どの程度で捨てる?
2024/4/7
マスカラを捨てるタイミングが、いまいち分かりません。 これまで捨てるタイミングを気にしたことはなく、「なくなるまで使う」と言った感じでした。 ですが、今回の断捨離でいろいろ調べた結果、「コスメの寿命っ ...
-
-
アイロンが必要ない生活!アイロンがけしなくても暮らせるか?
2024/4/7
実家では当たり前に使ってて、あって当たり前だと思っていた「アイロン」。 今の住まいで一人暮らしを始めた際にも、迷わず購入しました。 ですが、ここ数年全く使っていないことに気が付きました。 ぼっち三毛 ...
-
-
ハンカチって普通何枚持ってる?適正な所持数は?
2024/4/7
『こんまりメソッド』で片付け祭り開催中。 今回は、油断するとすぐに増えてしまうハンカチの断捨離を行いました。 「ハンカチってみんな何枚持ってるものなの…?」と、ふと疑問に思ったのですが、それ以前に「現 ...
-
-
カラーボックスにカビが!捨てるべき?カビをふいて使って良い?
2024/4/7
10年以上使い続けているカラーボックスに、カビが生えているのを発見。 捨てると代用のものを買わないといけないので、できればこのまま使いたいけど、体に悪そうだし捨てるべき? 拭いてきれいにすれば、使い続 ...
-
-
布団を処分するにあたり小さく切る方法!ダイソーのハサミでも切れる?
2024/4/18
布団を捨てたいけど、有料の粗大ゴミは避けたい… そんな場合は、小さく切ることで燃えるゴミとして捨てられます。 だけど、厚みのある布団は工作用のハサミでは切れない… 裁ちばさみなら切れる? ダイソーのハ ...
-
-
香水の瓶は開けられないの?カシメの外し方は?
2024/4/18
こんまりメソッドで片付け祭り中、15年~20年前の香水が出てきました。 使用期限は軽く超えているし、捨てるしかないのですが、どうやって捨てれば良いのでしょう? 今回処分したいのは、瓶とノズル部分がガッ ...
-
-
家具に付属している予備パーツは捨てて良いか?
2024/4/7
こんまりメソッドで片付け祭り中、「要るのか要らないか分からないモノ」が結構あることに気が付きました。 そのひとつが、組み立て家具についてくる予備のパーツ。 部品が破損または紛失した時のことを考えて、こ ...