-
-
一人暮らしの私が「こたつは買わないほうが良い」と感じた7つの理由
2024/4/7
こんまりメソッドで断捨離中。 今回は、使っていないのに長年放置してきた「こたつ」を捨てることにしました。 使わないまま10年くらい経っているので、今後も確実に使わないと思います。 そもそも一人暮らしの ...
-
-
洗濯カゴの捨て方は?粗大ゴミ?
2024/4/7
こんまりメソッドで片付け祭りを進めています。 今回捨てたいのは、洗濯カゴ。 そのままだと粗大ゴミになってしまいますが、「工具で切断する」または「折り曲げて畳む」ことで普通ゴミとして無料で処分できますよ ...
-
-
クイックルワイパーの偽物の柄(棒)の部分を捨てたい!普通ゴミで出す方法!
2024/4/18
こんまりメソッドで片付け祭りを実践中。 今回は、壊れたクイックルワイパーの柄の部分を捨てました。 そのままだと粗大ゴミになってしまいますが、工具で切断することで普通ゴミとして無料で処分できます。 ぼっ ...
-
-
古くぼろぼろになった座椅子を捨てる!鉄パイプを解体して無料で処分する方法!
2024/4/20
こんまりメソッドで片付け祭り開催中。 今回は、長年埃をかぶったまま部屋に放置されていた可哀そうな座椅子を処分しました。 「座椅子の鉄パイプの骨組みは粗大ゴミ?」と捨て方が分からず調べるのも面倒で放置し ...
-
-
スチールラックは分解すれば不燃ゴミに出せる?それともやはり有料の粗大ゴミ?
2024/4/21
こんまりメソッドで服を大量に捨てたところ、クローゼット代わりに使っていたスチールラック2台が不要になりました。 背が高く圧迫感のあるスチールラックを処分できれば、部屋のイメージがガラッと変わるはず♪ ...
-
-
衣装ケースの解体は100均のノコギリでできる?試してみた!
2024/4/21
こんまりメソッドで洋服を大量に処分したら、プラスチックの衣装ケースが不要になりました。 粗大ごみで出すとお金がかかるし、できれば自分で解体して普通のゴミで出したいな… 100均をぶらついていたら、10 ...
-
-
布団カバーの捨て方は?燃えるゴミ?燃えないゴミ?
2024/4/21
こんまりメソッドでの片付け祭りは、まだまだ続きそうです。 今回は、使わない掛け布団カバーを捨てることにしました。 そう言えば布団カバーって、何ゴミなのかな?燃えるゴミな気がするけど、ファスナー部分は燃 ...
-
-
コンセントプラグは何ゴミで出すの?不燃ゴミ?
2024/4/21
こんまりメソッドで片付け祭りを進めていますが、今回は大量に出てきた電気コードを処分しました。 考えてみれば、電気コードを捨てるのは初めて?というか、前回捨てた時のことを全く覚えていないので捨て方が分か ...
-
-
賃貸で突っ張り棒は禁止?汚い押し入れをどうにかしたい!
2024/4/21
こんまりメソッドで洋服の量が半分以下になったので、クローゼットとして使っていた2つのスチールラックを捨てることにしました。 今後は押し入れに洋服を収納して、スッキリした部屋を目指したい! こんまりさん ...
-
-
買ったものが「もったいなくて使えない病」を治したい!
2024/4/7
こんまりメソッドで片付け祭りを続けてきましたが、この祭りで顕著になったのが「もったいなくて使えない」という根深い病です。。。 これまで「自分にはそういう傾向があるな」という程度には認識していましたが、 ...